お肉で世の中を面白く!肉卸が届ける、うまさと価値

プロが教える!BBQ講座【食材編】

BBQはやっぱりお肉!BBQで必要な量はどれくらい?

BBQ(バーベキュー)の主役といえば、なんといっても お肉
初めての方や大人数で楽しむとき、「どれくらいの量のお肉を用意すればいいの?」と悩む方も多いはずです。

野菜やおにぎりなど、ほかの量にもよりますが、
男性なら 300g、女性なら 200g を目安にするといいですね。

ちょっと多いように思われますが、バーベキューでは案外たくさんお腹に入るものです。
脂っこい肉ばかりでなければ、上記を目安にしておきましょう。

  • 中学生以上:大人と同じ量
  • 小学生:大人の半分を目安に(高学年は多めに)
ステーキより

どんなお肉を選べばいいの?

牛肉、豚肉、鶏肉、ラム肉などがありますが、牛ばかりだと味付けがワンパターンになりがちで飽きてしまいます。

2~3種類のお肉を組み合わせて、味付けを変えると、最後まで飽きずに楽しめますよ!

お肉の種類

おすすめのお肉

牛肉

リブロース、サーロイン、バラ(カルビ)、骨付きカルビ、ハラミ、サガリ、タンなど。
バーベキューには厚めにカットしたお肉がおすすめ。肉汁が逃げにくく、ジューシーに仕上がります。BBQがファイヤーショーにならないよう、霜降りはほどほどに。
ステーキはシンプルに塩コショウがおすすめ。ジュワッと肉汁の旨味がたまりません!
ホルモンはお好みでどうぞ。

豚肉

肩ロース、ロース、バラ、トントロ、スペアリブ、ベイビーバックリブなど。
スペアリブやベイビーバックリブは、ソースに漬けこんでから焼くとさらに美味しくなります。


魚介類 ― 旬を楽しもう!

イカ、エビ、ホタテ、サザエ、カキなどが定番。
旬のアジや秋のサンマなど、季節の魚を炭火で焼くと絶品です。

季節を問わず一番のおすすめは “バーベキューサーモン”
レモンを添えると、見た目も華やかに!


野菜 ― 焼き方ひとつで主役に!

玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、かぼちゃ、とうもろこし、アスパラ、スナップえんどう、
ズッキーニ、長いも、じゃがいも、さつまいも、ミニトマト、しいたけ、エリンギ、マッシュルームなど。

野菜はオリーブオイルを塗ってから焼くと、焦げにくくしっとり仕上がります。
塩コショウだけでもびっくりするほど美味しいですよ!

野菜

炭水化物系

焼きおにぎり、焼きそばなどが定番ですが、
スタッフのオススメは「ライスパティ」!当店で販売している「ライスパティ」なら、のせる・はさむなどアレンジ自在!

ライスパティ

デザートBBQ

バーベキューのラストを飾るのは、うれしいデザート。
バナナ、りんご、オレンジ、パイナップル、もも、ぶどうなど、
フルーツを焼くと甘みがぐっと増します。

焼き上がったら、シナモンシュガーやバニラシュガーをかけて、まるでスイーツのように楽しめます♪


エンドBBQにマシュマロ焼き

マシュマロに串を刺して、残り火でこんがり焼けば、外はカリッ!中はとろっ!の絶品焼きマシュマロ。寒い時期は、温かいココアに入れて「マシュマロココア」にしても美味しい!

バーベキューの締めにはこれ!ロッキーマウンテンマシュマロがおすすめです。

マシュマロ

BBQにオススメ商品はこちら